火曜日, 10月 30

週が明けて、大変忙しくなりました。

週末に4大学シンポが控えていますので、その準備で大忙し。昨日はまだましでしたが、今日は今更ながらという仕事が結構降ってきました。センターだけで運営しようというのが本当に無理があると思います。なんせ、総勢数名の組織ですから。

自分の発表の準備が果たして出来るのだろうか。愚痴っぽくなりそうなので、この辺にしておきます。

日曜日, 10月 28

一週間家を空けたので、今日は家事などをいろいろと頑張りました。午前は長男の自転車練習につきあい。午後からは長男と家内が音楽鑑賞に行くとのことで私は次男誕生以来初めて、彼と数時間一緒に2人で過ごしました。車を洗車に行って、洗車してもらっている間に次男と小一時間散歩。いい子でいてくれました。感謝感謝。なんせ、4ヶ月の乳幼児ですから。泣き始めたらたぶん手に負えなかったことでしょう。

論文書かないとやばいやばい。いやまじで。

土曜日, 10月 27

今週はずっと済州大学校(韓国)に出張でした。うちの大学と済州大学校の交流推進室が同大学にありますので、教育面での宣伝業務に行ってきたわけです。ちょうど大学の体育祭が2日間開催されるとのことで、交流推進室のブースを出して、宣伝と留学相談などをやりました。済州大学校は広いキャンパスと緑の中にあり、環境はすばらしいですね。

交流推進室のKさん、センターのT田さん、I上くんにはいろいろな作業をお手伝い頂き、円滑に作業を進めることが出来ました。皆さん、お疲れ様でした。ありがとうございました。2日間で延べ320名の学生がブースを訪ねてくれましたが、Kさんには私がハングルを出来ないばかりに、交流推進室の業務内容・留学相談の説明作業のほとんどをこなして頂き、大変助かりました。ありがとうございました。

また、余裕があれば、画像などアップしたいと思います。来週末にはシンポジウムを主催予定なので、たぶん余裕無しです(苦笑)ソウル仁川空港からでした。

日曜日, 10月 21

週末もなかなか忙しかったですね。

昨日は午前中、水産科学フェアのシンポジウムに参加。知った人も何人かみかけました。長男が一緒だったので、午前中で引き上げました。午後はY田くんとラボのメンバーとともに我が家で飲み会&たこ焼きの練習。楽しい時間でした。

本日は水産科学フェア本番。昨年よりは参加者が増えて、750名ほどでしたでしょうか。長男は朝から参戦。長男はY田くんに結構面倒見てもらえました(ありがとう、Y田くん)。長男は長崎丸が気に入ったようで、2回も船内見学。事故もなく、無事に終わりました。しかし、企画はマンネリ気味だな。

夕方、翌日からの韓国出張の準備。来週土曜まで出張です。

金曜日, 10月 19

週の中盤から多忙を極めていました。シンポの要旨チェックに、センター年報の編集が最終段階。それに科研の申請書書き。今年は出すのはあきらめようかと思っていましたが、結局、不戦敗を避けることに。今日ようやく、事務方にチェックに出しました。

Y田くんとは昨日の夜、ようやく少し話すことが出来ました。今度の調査のメインの所はやってもらえないのですが、サブテーマになりますが、共同で仕事が出来そうです。彼の加入は大きな戦力です。M田さんにも良い刺激になりそうです。そのせいか、最近、フィールドの準備が精力的です。

明日はY田くんを家に招待して、食事します。T田くんはじめラボのメンバーも集まります。

水曜日, 10月 17

日付は変わりましたが,月曜から火曜にかけての動きを.

週明け,翌日の出張の準備をしながら,センターパンフレットの修正版のデータを印刷会社に渡すデータ整理の作業をしたり,その他の雑用をこなしました.夜になって,ようやくT田さんの要旨をチェックして,そのあと出張準備を終えて帰宅.

5時間ほど寝て,起床.朝一番の便なので,7時に空港着.一路伊丹へ.最寄り駅でK川さんと合流.コーヒーなど飲みながら,四方山話.お昼にメーカーに行き,お昼ご飯を頂きながら,下打ち合わせ.午後から2人で講演した後,打ち合わせを夕方まで.社内もご案内いただき,大変勉強になりました.最寄り駅前で晩餐.若手の皆さんと忌憚のない意見交換が出来たと思います.

明日は少しのんびりして帰りましょう.帰ってからの仕事も心配.

日曜日, 10月 14

午前中から家族で出かけました。早めのお昼にして、四海楼へ。その後、親父さんを空港に送って、大村湾沿いをドライブして帰宅。どうも風邪気味のようです。来週も多忙なので、今日は早めに休みましょう。

土曜日, 10月 13

今日は朝から家の片づけ。なんとか終わりました。昼前から長男と連れてT田さんをピックアップに。3人で水汲みに行くことに。外海の道の駅で昼ご飯を食べて七ツ釜の鍾乳洞に。長男はおっかなびっくり。私とT田さんは微妙な感じでした。まあ、水もくめたし、良かったです。帰りは道の駅によって、ミカンを買って、T田さんちに寄ってから帰宅。

夕方、親父が来たので浦上駅にピックアップ。しこたま、飲みました、話しました。

金曜日, 10月 12

朝からいくつかの雑用をこなした後、佐世保に出発。西彼杵半島を大村湾沿いに快走。西海橋を通って、ハウステンボス横を抜けて、早岐へ。早岐のはずれのラーメン屋でお昼を食べて、一路高校へ。

5分前到着で、先生方を少々心配させてしまったようです。校長先生にはどこかでお会いしたかと思っていたらやっぱりそうでした。世間は狭いですね。体育館に集合。照会をして頂いた後、教室に移動して講義開始。45分の講義は難しかったですね。いつもの大学の90分講義のつもりで話してしまって、最初の講義は時間切れで尻すぼみで終わらせてしまいました。失敗。生徒さん達も寝ていたし、寝始めた生徒さん達を起こすように挽回も出来ず、ひどく落ち込みました。休み時間はひたすら話す内容を構成し直し。2回目の講義はわりとうまく(当社比)できました。うちの学生に話す方が楽ですね(いい加減に話せるという意味ではない)。

のんびりセンターへ帰還。着いたら17時過ぎていましたね。帰還後はまずF川君、K村君と来週の対馬調査の打ち合わせ。それからK村君の研究ゼミに移行しました。その後、M田さん、T田さんとヒラメの解析相談。こういう時間は楽しくて良いです。その時間もあっという間に過ぎました。

激動の一週間だった。来週、再来週が末恐ろしい。

木曜日, 10月 11

午前中から明日の高大連携事業用の講義の準備。高校生への講義はいつもより少し緊張します。その合間に、M田さんと12月までのスケジュールの確認。

午後も講義の準備をしながら、F岡さんの要旨をチェック。だいたいいいということで戻しました。T田さん、大丈夫かいな…

明日は佐世保で高校生に講義です。

水曜日, 10月 10

午前中,ミナミマグロの論文と格闘.正直言うとかなりまとまっていると思う.考察だけ,少し時間をおいて,論点の整理だけやってみようと思う.表を一枚加えて,図を修正する部分は修正しよう.

午後,針尾瀬戸へ.音響タグと深度・水温計の係留を開始しました.しかし,なんだか気に入らないことが多い今日の作業でした.学生と一緒に体を動かしたのはいいのですが,取り巻きが多く,それらの人に私はいったい何者に映ったのか.う~ん,このスタンスでは今後続ける自信が余り無いな.帰りはなんだか悶々として帰路に就いたのでした.

明日は論文に没頭したいところ.

火曜日, 10月 9

週末はくんち三昧でした。

今朝は午前から午後の学生実験の準備に没頭。

午後は学生実験の2回目を実施。情報処理の実験でしたが、講義開始前にごたごた。予約していた部屋が他の講義とバッティング。学生は混乱するし、どうしてこういう事になっているのか分からず、大元に連絡。結局、隣の講義室へ移動。講義終了後、センターに戻って、雑用三昧。ちょっと過多ですね。なにか始めようとすると他のことが始まってしまうので、集中できない感じ。とにかく、こういう状況で良い方向を見つけるしかないのでしょうが。

明日は午前中は時間があります。午後はフィールドですね。

日曜日, 10月 7

午前中から家族でアミュプラザのかもめ広場へ。今日は長崎くんちの前日の庭先回りを見物に出かけました。まだまだくんちビギナーですが、伝統のあるお祭りは楽しいし、感動しますね。来年(いつか)は本場所を座ってゆっくり見物したいと思います。

鯱太鼓、龍船が良かったです。特に龍船は何度も「もってこーい」の声がかかり、大サービスしてくれました。長男は大好きなようで、熱心に眺めていました。次男は暑い中、ぐーぐー寝て、回りの大人達を感心させていました(笑)

台風は来るのかな?

土曜日, 10月 6

午前中から八坂神社にお礼参りと次男のお宮参りに。本来は生後30日あたりですが、今年の夏はあまりに猛暑だったためにここまで持ち越していました。それでもなかなか暑かったです。八坂神社の鳥居のあたりでは桟敷が作られており、30名くらいの方が翌日から始まる「くんち」の場所取りをされていました。明日の昼まで30時間、場所取りだそうです。お宮参りを無事済ませて、浜の町に繰り出し、良さそうなおそば屋さんで昼食。その後、長男のリクエストもあり甘味処へ。少しぶらぶらして、帰路に。

夕方、再び長男と買い物に。バスに乗って出かけました。夜はすぐに眠くなり、長男を寝かしつけているうちにどうも先に眠ってしまった模様。

金曜日, 10月 5

昨日はヒラメのデータ整理に没頭。終わったので来週にM田さんに渡して解析に着手してもらいましょう。

今日は午前、論文読み。午後からセンターレポートを仕上げて、印刷業者にお渡ししました。再来週初めには初稿が上がってきます。やれやれ。夕方、F岡さんの解析結果について種々議論。ようやく、ブレークスルーの兆しが。現場の環境の時空間変動がだいぶ整理されてきたので、後は少し遅れがちな行動データを二次処理三次処理を進めて、どうリンクさせていくかですね。解析手法で基準が曖昧なところ散見されるので、既往の知見で根拠を明確にしておく必要があります。

夕方、マグロの論文の改訂を少し。ついつい、何かもう少し結果を加えようとしてしまうのですが、シンプルに書けているので、これで英語チェックに出して投稿してしまおうか…

水曜日, 10月 3

午前中雑用。ようやく時間が取れて、ヒラメの新しい解析に着手。まだ、まずはデータの二次処理からですが。

午後も引き続きデータと格闘。夕方、メーカーの方が研究室を訪ねて下さって、再来週の会社訪問のための下打ち合わせ。そして、四方山話。

明日は解析に没頭しないと。あんまり今月時間もないし。

火曜日, 10月 2

10月になりました。昨日は学生実験でした。環境コースの2年生の実験をセンターで。助っ人達(4年生、M1)が乗船調査や内定式、公務員試験の二次試験などで不在だったので、T田さん、F岡さんと3人で30人と格闘。学生のモチベーションも相対的に高かったので、なんとかスムーズに終わりました。沖縄から連絡があり、少し問題発生。善後策を協議したのでなんとかクリア。

今日はその後処理で、沖縄日帰り出張。行き帰りの機内、帰りのラウンジの中でひたすら仕事をしました。仕事はいつもより捗ったかも(笑)

ちょっと運動不足なので、そろそろウォーキングを再開すべきだな。