月曜に実習航海から戻る。船の中では毎日、7時、11時、16時に食事を摂っていたものだから、へんな時間に腹が減る。しかも、よるすぐ眠い。この生活で行こう。
昨日はヒラメの遊泳活動の周期解析に没頭。2年分の解析は終了した(S本さんありがとう。今のところ順調です)
K場さんからビックニュースが。北海道からの再捕報告ありとのこと。片道か、往復か、それともずっと北海道に居続けたか。データを見ればわかる。楽しみ。
人気ブログランキングへ
木曜日, 4月 21
本日午後から乗船実習の引率で東シナ海・有明海へ練習船で行く。帰港は来週月曜の予定です。そういえば、初めて大型の練習船で航海に出ることになる。自分たちの航海ではいつも小型の船ばかり利用させてもらっているからなぁ。M本さんが名古屋から来て、ブリッジで海鳥を見るのも楽しみ。しまった、長男から双眼鏡を借りてくるんだった。せっかくオーストラリアでいいものを買ったのに。
ヒラメの解析をやろう(S本さんありがとう)。
人気ブログランキングへ
ヒラメの解析をやろう(S本さんありがとう)。
人気ブログランキングへ
金曜日, 4月 15
あわただしい1週間であった。
水曜に次男坊の入園式があった。ついこの間、産まれたかと思ったら、もう幼稚園。早い早い。少し緊張気味で、時々かみさんと私を探す様子がなかなかかわいかった(親ばか)。
今週からセミナーもスタート。G先生とK先生との合同セミナーとなり賑やかで良い。教員が3名になると議論が深まる。それが学生さんにも良い影響となるはず。
人気ブログランキングへ
水曜に次男坊の入園式があった。ついこの間、産まれたかと思ったら、もう幼稚園。早い早い。少し緊張気味で、時々かみさんと私を探す様子がなかなかかわいかった(親ばか)。
今週からセミナーもスタート。G先生とK先生との合同セミナーとなり賑やかで良い。教員が3名になると議論が深まる。それが学生さんにも良い影響となるはず。
人気ブログランキングへ
月曜日, 4月 11
今日から講義が始まった。今日は肩慣らしと言うところ。学生さんとの間にも緊張感があって良い。良い意味でこの緊張感を保ちつつ、飽きない講義としたいところ。
来月は台湾に調査に行くことになりそう。国際会議で台湾の研究者と意気投合して、共同調査をやることになった。なんとかうまく運びたい。現地での講演も依頼された。こちらは緊張するが良い機会。
人気ブログランキングへ
来月は台湾に調査に行くことになりそう。国際会議で台湾の研究者と意気投合して、共同調査をやることになった。なんとかうまく運びたい。現地での講演も依頼された。こちらは緊張するが良い機会。
人気ブログランキングへ
木曜日, 4月 7
年度末の毎年恒例の水産学会が中止となると、年度が替わっても昨年度が引き続き続いているような感覚に陥る。研究者仲間と年に1回、学会で集まりああでもないこうでもない、またはこんなことをやりたいと思っているのだが、一緒にやりませんか…などなど、飲みながら話すがとても大事なことに気がついた。句点、読点を使わないまま一文がながながと続いているような。よくない。卒業生たちは研究室から旅立ち、新しい学生達がやってきてすでに新年度はスタートしているのだが。
ヒラメの調査が順調でない。再捕個体数も芳しくないし、他の調査もロガーは回収できたもののデータはいまいち。これから出来ることは限られているが、なんとかしないといけない。
人気ブログランキングへ
ヒラメの調査が順調でない。再捕個体数も芳しくないし、他の調査もロガーは回収できたもののデータはいまいち。これから出来ることは限られているが、なんとかしないといけない。
人気ブログランキングへ
登録:
投稿 (Atom)