水曜日, 1月 31

今日は2,3講目に生物海洋学の集中講義.ネクトンと水産海洋学について話しました.ちょっと,話題が広範囲に及びすぎたのが原因で話の焦点が絞りづらかったかもしれませんね.講義の最後に簡単なレポートと感想を書いてもらいましたが,私が講義をやっていて感じたことを何人かの学生諸君は感じていたようです.熱くなると,どんどん早口になって話してまくってしまうのは,昔からです.反省.講義の内容には一定の興味と意義を感じてくれた学生は少なくなかったようですので,やって良かったですね.

講義後,M原君の修論発表のPPTを最終チェックして,センターに戻りました.ECSERシンポジウムについてI松・S矢野先生といくつか下打ち合わせして,第1案を作りました.

昨日,講義の準備で遅かったので,今日は早めに帰宅.息子と一緒に風呂に入りました.さあ,明日は修士論文発表会です.

学生諸君、このブログ読んでいるかな(苦笑)

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

S木先生のレポートからの現実逃避中、ふと先生の言葉を思い出し、拝見させていただきました。
先生の授業は雑談交じりで、流体力学の時も楽しい授業だな。と思っていましたが、昨日の、"やり手のオバサン"発言にはやられました。
こんな風に先生の研究している内容を身近に感じれる日記というものは私達学生にとって、良い刺激になると思います。
僕はN田先生の研究室に決まり、センターとはあまり関わりが無いかもしれませんが、このブログはちょくちょく覗きに来ようと思います。

さて、そろそろ鈴K先生のレポートに戻ろうと思います…。
乱文失礼しました。これからもブログ頑張ってくださいね。

海洋環境科学コース三年 S

Ryo Kawabe さんのコメント...

S君,コメントありがとう.ブログをはじめようと考えたきっかけは,君が言っているとおり,学生諸君に大学教員の日常を知ってもらいたいというのがその主な理由です.
君のような読者がいてくれると更新頻度を上げなければと感じますね(笑)頑張って書きますので,またコメント書き込んでください.
R.Kawabe