木曜日, 8月 30

東シナ海の科学:第2回東京セミナー

東シナ海にくらす魅力的な生物たち


内容:東シナ海は、日本にとって最も重要な海洋資源の供給場所の一つです。しかしその環境は大きく変動し、生物資源も急減しています。長崎大学では、東シナ海の海洋生物資源を持続的に利用するための研究に取り組んでいますが、その成果を広く一般の方に伝え、東シナ海の重要性とその魅力を理解していただくために情報発信を企画してきました。今回は、「東シナ海に生息する魅力的で多様な生物たち」に焦点を当て、その暮らしぶりを人間活動や近年の環境変動の影響などとも関連付けて紹介いたします。今回のセミナーでは、沖縄美ら海水族館名誉館長の内田詮三氏と本学の山口敦子教授に話題提供をしていただきます。

講師:
沖縄美ら海水族館名誉館長 内田詮三氏
長崎大学大学院水産・環境科学総合研究科 山口敦子教授

開催日時:2012年10月5日(金曜日)17:00 〜 19:30

開催場所:
カフェみねるばの森 (長崎大学東京事務所) 東京都千代田区九段北1-9-17 寺島文庫ビル1F

会費:1500円(ワンドリンク+サンドイッチ付き)

募集人数:30名程度

募集期間:2012年8月28日より9月28日まで。
(但し定員になり次第募集を終了いたします)

募集方法:インターネットによる申し込み。セミナーの詳細につきましては、随時HPで情報を提供するとともに、参加を申し込まれた方にはメールで連絡させていただきます(申し込みURLはこちら


※セミナー・講師プロフィール等の詳細につきましては、随時HPで情報を提供するとともに、
参加を申し込まれた方にはメールでご連絡させていただきます。


【プログラム】
16:30~ 開場
17:00~17:05 開会挨拶
17:05~17:55 講話:沖縄美ら海水族館名誉館長 内田詮三氏
17:55~18:45 講話:長崎大学大学院水産・環境科学総合研究科教授 山口敦子
18:45~19:30 質疑応答、意見交換
19:30~ 閉会挨拶

セミナーに関するお問い合わせ
095-850-7701(長崎大学環東シナ海環境資源研究センター・センター長 征矢野清)




↓応援してください。
人気ブログランキングへ

水曜日, 8月 29

台風男~番外編~


天候不順、ずっと雨。台風14号はずっと前に(先週)台湾の南部を横断して南シナ海に抜けたはずだった。今週になって15号を追いかけるように東シナ海を北進。韓国の済州島や朝鮮半島は数日のうちに2つの台風の直撃を受けることに。こういうことはあまり記憶にない。

台風第14号


東シナ海はずっと大時化。ずっと波高は4m以上なのだろう。職場の目の前は漁港なのですが、ずっと漁船は漁に出られずに停泊しています。カツオ漁船などはかれこれ1週間ほど停泊しているようです。



今週末からようやく天気は回復。ひどい一週間だった…


↓応援してください。
人気ブログランキングへ

月曜日, 8月 27

台風男~リターンズ~


台風15号はこのまま東シナ海を北上してくれれば抜けてくれる。
下の台風の進路は何だ!南シナ海に抜けたのではなかったのか?
なぜ、戻ってくる…

台風第14号 

台風14号が東シナ海に戻ってきて北上する予測になりました。明日は無理でも明後日から島に行けると思っていました。結局、男女群島に上陸して行う調査は中止の判断となりました。名古屋から来てくれるY田先生にもう少し早くお伝えできれば良かったのに(もう、長崎行きの飛行機に乗っている…)。

昨年は台風通過後で男女群島まで行き上陸できなかった。
その前もいろいろとあった、台風に航海日程が重なり…
こればかりは仕方ないのだが。

さあ、今日の仕事を粛々と進めよう。



↓応援してください。
人気ブログランキングへ

土曜日, 8月 25

台風男~その2~


台風第15号

男女群島に向けて、出港予定は28日朝。たぶん現在の台風の進路予測では出港は無理っぽい(上図:気象庁台風情報より、8月25日16時発表)。無理っぽいどころかほぼだめだろう。船側と相談して、28日中になんとか出港して五島まで行ければ行き、福江港で錨泊して翌朝から女島に向けると考えているがこれも厳しいかもしれない。28日に五島まで行くのも厳しそう。



28日午前9時の波浪予測(気象庁発表)。赤で示されている海域は、波高が4.5m以上!五島列島と九州の間の五島灘まで真っ赤。これは28日に五島・福江まで行くのも厳しそう(五島列島の下の方にある小さい点が男女群島の位置)。

しかもこの台風15号が琉球列島を横切って、東シナ海に入ったときの勢力は、中心気圧920hp、最大瞬間風速70m/s(140kt!)と予測されている。一番東よりのコースを獲ると長崎直撃もあり得る。2004年9月7日に長崎直撃した台風18号ですら945hpであったからこの台風はかなり強力。もう、悪いことだらけだ…航海予定は4日間(31日まで)なので、29日に出られれば御の字だな。

私は明日から月曜まで急遽、茨城に出張が入った。帰りは東京から27日の午後の便。飛行機が飛ばないと大変なことになる…




↓応援してください。
人気ブログランキングへ

木曜日, 8月 23

男女群島航海と台風


来週は男女群島に海鳥の生態調査、藻場調査、海洋観測などに行く予定。長崎大学の水産学部附属練習船(鶴洋丸)で。様々な調査が予定されているので、総勢15名の大部隊。


しかしながら、問題は台風!






台風情報(全体)






















台風15号が琉球列島を横切って、東シナ海に近づいている。しかも悪いことに速度がとても遅い。典型的な夏台風の特徴だ。速度が遅いとどんどん勢力を増す。東シナ海に入ったときにはおそらく相当強い勢力になっていそう。もう、悪いことだらけだ…

以前より、うちの練習船で私が乗ると時化ることが多いらしい(本人にその自覚はない)。今回も「またか…」ということになっているらしい。私が謝っても仕方ないのだが申し訳ない気持ちになる。28日が出港予定だが難しそう。航海予定は4日間(31日まで)。29日に出られれば良いところか。

男女群島は、それはそれはすばらしいところなのだ。是非、今年も上陸したい。
(上陸には特別な許可が必要です。我々はもちろん許可証をもっています)



↓応援してください。
人気ブログランキングへ

火曜日, 8月 21

講演会 in 佐世保


長崎県北部海域で刺網を使った沿岸漁業をする漁業者の団体(県北刺網協議会)の総会が開かれ、講演会をと依頼があり、行ってきました。3年前から平戸の刺網漁業者の皆さんには、我々のヒラメ行動調査にご協力いただいており、その成果報告も兼ねてということで。

佐世保まで移動後、N塚君と四ヶ町商店街のアーケードのなかをぶらぶらと散策して、猛暑のさなかなぜかうどんがどうしても食いたくなり、汗だくになってうどんを食いました。

時間が近くなったの会場である県の振興局に移動して講演開始。私の方は少し準備不足もあり、やや散漫な話になりましたが、興味はそれなりに持ってもらえたようで質問がかなり出て活況となりました。N塚君も現在の研究の一部を発表する機会を得ました。

夜は懇親会に呼んでいただき海の幸をいただきました。残念ながら、車だったので私はウーロン茶で我慢。どうもありがとうございました。


最近、ブログの更新頻度が落ちており申し訳ありません。
Facebookばっかりやっております(汗)
イベント等があればこれからも更新していくつもりですのでおつきあいください。


↓応援してください。
人気ブログランキングへ