日曜日, 5月 31

これを食うために来た?

真夜中にパース着。学会が開催され、泊まるホテル。ミナミマグロの調査に来たとき、何度か泊まっています。しかし、オーストラリアに来ると、リラックス出来るし、懐かしさで一杯になります。今日は街を散策する予定。

金曜までオーストラリア・Fremantleから更新していきます。


↓オーストラリアでご機嫌で申し訳ないです
人気ブログランキングへ

土曜日, 5月 30

学会でオーストラリアへ。乗り継ぎでシンガポールです。晩ご飯。

金曜日, 5月 29

激動の一週間が終わろうとしている。

火曜に新しい水槽が設置されて、翌日からヒラメの行動予備実験に備える。炎天下の中の作業、S野さん、O久保さん、有難うございました。ただ、問題も。新水槽の配管の径が大きく、水が新水槽に偏って流れ、S矢野研の水槽に水がいきわたらない。これはまずいということでしばらく様子を見ながら暫定的に使うことに。

翌水曜日は午前中にG先生にプレゼンのPPTの英語をチェックしてもらう。マイナーで済んだ。いつもながら、ネイティブの助言をありがたくいただく。午後からK又君と大瀬戸まで実験用のヒラメを購入に行く。養殖ヒラメだが、状態はよさそうだ。

翌木曜日は生物海洋学の担当が回ってきて、1校目に講義。この講義は学生の食いつきがよい。講義が終わってセンターに戻り、午後からデータロガーの装着法をK又君に指導する。テスト中のロガーの読み出しに時間がかかり、はじめたのは夕方から。なかなか気が利くし、手際が良くて、初回にしてはまずまずだろう。崎を見越してもう少し手順を進められるとよいかも。まあ、最初にしては上出来。

今日は朝から発表用の原稿作り。久々の英語でのプレゼンで緊張気味(ウソ)。午後からS志郎君とG先生相手に発表練習&原稿をチェックしてもらう。あっという間に帰宅時間。忘れ物がないといいが。まあ慣れた国だし(慣れた町)、なんとかなるだろう。Alistairに久々に会えるのが楽しみ。明日からこの学会に行きます。



↓そろそろマイルド路線は終了間近です(苦笑)
人気ブログランキングへ

月曜日, 5月 25

土曜日は長男坊がバイオリンのレッスンで、かみさんからのリクエストもあり、次男坊と午後から過ごすことに。午後の昼寝時間帯にかかっていたこともあって、なんとなく職場から外海方面に車を走らせる。次男は私といるのを喜んでくれるのはいいけれど、全く寝る気配なし。ようやく寝付いたと思って、職場に着いて、エンジンを切ったところでぱちっと目を覚ます。そういえば、寝台列車に乗っているときも列車が進み揺れている間はよく眠れるのだが、停車すると目を覚ました。まさにあれなのね。睡眠時間わずか15分ほど。少し、職場で遊んで、かみさんと長男をピックアップ。それから、今度は長男と公園へ。1時間半ほど遊んで、美容院に寄って帰りました。

昨日は出勤。国際会議のプレゼン準備。ネットがつながったり、遮断されたりしていたね。なんでだろう?

月曜の朝は講義。さあ、センターに戻ろう。といっても夕方から全学の講義で再び文教なのですが。


↓そろそろマイルド路線は終了間近です(苦笑)
人気ブログランキングへ

金曜日, 5月 22

一昨日の夕方までで対馬沿岸での目視調査を終えて、夜から対馬海峡東水道でのCTD観測に入る。前日から、2機搭載の機関うちの一機の冷却水漏れがありだんだんとひどくなっているとのことで、残りの一機で観測を行う。昨日からは梅雨前線の北上もあり荒天が予想されていたので、機関の不良もあり予定を2日間切り上げて帰港することに決定。昨日早朝に長崎三重港に無事帰港。

五島灘に入ってから、南からのうねりがだんだんと強くなり、これは判断を間違っていたら佐世保あたりで足止めになるところでした。五島西の観測定線は残しましたが、初日と二日目が好天だったこともあり、対馬海峡は西・東水道とも観測できたから良しとしなくてはなりませんね。佐世保湾口の観測はできずに、N田先生のリクエストには応えられませんでした。

早めに帰ってきてしまったことで、午前中の会議に出席することになってしまいました。皆さん、正装なのに私だけ下船直後で作業着。仕方ないです。午後からF川君につきあってもらい、来週の国際会議の準備を開始。ポスターから口頭発表への変更を依頼されて受けることにしましたが、10分の講演時間は短いなぁ。水産学会なみか。

インフル騒動はどうも対応が後手の感。ドアのノブをまめにふけとか、信じられん。日本人の国際会議参加のキャンセルが相次いでいる模様。日本人の根っこの部分の問題だと思うね。浦賀に黒船が来航して右往左往している時代と本質的にはかわらんのでは?



↓そろそろマイルド路線は終了間近です(苦笑)
人気ブログランキングへ

水曜日, 5月 20

A野先生らが、対馬沿岸で鯨類調査中です。東水道を航行しています。凪ぎです。今晩はふたたび海洋観測です。

鯨類の目視調査中です。対馬の浅芽湾内を航行しています。

火曜日, 5月 19

対馬の南で海洋観測中です

日曜日, 5月 17

先週は忙しい一週間でした。ファンド取りのポンチ絵作ったり、3機関連絡会議の事務部会を開催したり。

その中でも、ヒラメのデータの新たな解析を終えることができたのはなかなかの収穫でした。周期解析をして、周期の有意性を見出す解析です。かなり論文を読んで、ある解析手法でいいことは分かったのですが、それからMatlabのコードをネットで探して、G先生に助けてもらいながらなんとか解析を終えました。これで論文用の結果は大体でたことになります。

今週は火曜から練習船で調査航海ですね。対馬海峡から五島西方の海域を観測します。久々のフィールドなので楽しみです。来週末からは国際会議に行きますから、発表の準備を始めないと。ポスターでのんびり発表のつもりだったのですが、学会の事務局から連絡があり、口頭発表しないかとのお誘い。悪い話ではないので、受けることに。でも、気合入れて準備しないといけません。

忙しい一週間が始まります。




↓そろそろマイルド路線は終了間近です(苦笑)
人気ブログランキングへ

金曜日, 5月 8

連休明けは雑用三昧。

午前中はいろいろとやっているうちに終わってしまった感じ。こういうのが一番危ない。形になって残った物は何もない。大量のメールに返信をして、優先順位の高い順からドキュメントワーク。突然、連絡が入り、明日施設見学に来るとのこと。なんのことか最初は全く理解できず。そういえば、I松先生が連絡をしていたが、先方から回答がもらえずにその予定はなくなっていたと思っていた。「えっ、来るの?」という感じ。何人来るかも、何を専攻している学生かも不明。しかも、わざわざ韓国からなのに事前の打ち合わせは一切無し。あんまり無礼だろうよ。明日、「ようこそ」と心から対応できる自信なし。

午後は来週の講義の準備をやりながらともう少しHPをいじる。やり出すときりがないね。投稿中の論文まで載せてしまったが、あんまりよくないかな??投稿中の論文の返事はまだこない。どうなっておるのか?そろそろ、催促してみようか。投稿から2ヶ月たつし。

天草に行ったのが、すでに遠い昔のことのよう。




↓そろそろマイルド路線は終了間近です(苦笑)
人気ブログランキングへ

来週も憂鬱になる仕事がたくさんあるなぁ。

木曜日, 5月 7

翌日は龍ヶ岳から姫戸に抜けて、天草五橋まで。水族館があったので立ち寄る。施設の維持が大変そうな、もう少し頑張っていただきたいと思うような、なんともいえない水族館でした。固有名を出すのは差し控えておきます。しかしこの日は天気がよく、海沿いの道は最高だった。上島を有明海沿いに走って、本渡を抜けて、鬼池港までひた走る。鬼池では口之津行きのフェリーは2時間待ちでなんとか乗れた。少々の渋滞の中、長崎に帰還。

雨にはたたられたが、よい小旅行だった。山部のキャンプが続いていたが、家族だけのキャンプもまた良いもの。でもまあ、山部の皆さん、秋あたり九州のどこかでキャンプでもしましょう。
Gつん:化石の画像載せるので、みたててくれよ。

一日、余計に休暇を取った。午前から一人で出かけて、本屋へ。何時間いても飽きないほど、本屋が好きだ。アマゾンあたりで必要な本は買うようになって久しいが、棚に並んだものをタイトルから端書などを読んで、面白そうな一冊を探すのが至福のひと時。2週間くらい、本だけを読んで過ごしたいくらい。テントの中なら最高。
午後過ぎにかみさんと次男坊と合流。幼稚園で長男をピックアップして、長崎歴史文化博物館へ。お目当てはこれ。連休明けでがらがら。ゆっくり見れました。連休中はイベントもあったようですが、それはなくても見ごたえありました。

さあ、明日から社会復帰。
K原さん:明日、HP見ました。明日にでもコメントしますね。とりあえず、リンク貼っていいですか?



↓もうしばらくはマイルド路線で(笑)
人気ブログランキングへ

火曜日, 5月 5

天草の龍ヶ岳山頂付近のキャンプ場に二泊しました。雨にたたられましたが、我が家族はなれたもの。最初の晩は、もはや恒例のカレー。二日目は、御所浦島で化石堀。さすがに脊椎動物の化石は見つかりませんでしたが、巻貝の化石はたくさん見つかりました。午後は雨で温泉へ。夜になり雨も上がりました。



↓もうしばらくはマイルド路線で(笑)
人気ブログランキングへ

金曜日, 5月 1


携帯から投稿できるようにしました。天草から、ブログ更新しますね。これは、Gつんから借りている化石。こんなのが見つかると長男も喜ぶだろうな。天気もいいようだし、頑張りますか。





↓もうしばらくはマイルド路線で(笑)
人気ブログランキングへ
週一の更新になっていますね。

研究室のHPをほぼ半年ぶりに更新。ブログは続いていますが、HPの方はなかなか改造が難しいですね。ゼミ記録のページを新しく作りました。今年度、トップバッターはF川君が論文紹介ゼミ。これすでに、Y田さんのブログで紹介されていましたね。潜水動物は鉛直方向にLevy Walkしているか?というもの。オキアミなどの餌生物がべき分布するから、Levy Walkとなるという仮説の方がわかりやすい気がするのだが、どうも別の仮説を支持したいよう。F川君がシイラの鉛直移動のデータの検証を試みているようなので、結果を楽しみに待ちましょう。G先生が論文紹介ゼミだけ、参加してくれるようになったので、ゼミは面白くなった。彼は数学・統計に強いのでとても助かる。Y田さんが紹介していない論文を探して、学生には紹介してもらうようにしよう。ここでも論文紹介していけるし。

ヒラメの新しい論文書きも始めました。ヒラメの遊泳活動周期はどうなっておるか?という論文。野外でのデータは、Y浦君と一緒に取って、M田さんとアクトグラム解析した結果を使います。

明日からGW。天草にキャンプに行こうとか計画中。



↓もうしばらくはマイルド路線で(笑)
人気ブログランキングへ