水曜日, 9月 30

水産学会へ、仙台で昼飯。駅ビルのラーメン屋(らーめん粋家)。つけ麺。うまくもまずくもない。





↓ちょっとしたはりあいになっています。
人気ブログランキングへ

火曜日, 9月 29

山部、霧島へ(その2)

山頂で一休み&お昼ご飯。















下山路はルート変えて。さあ、出発。













無事下山。よく頑張りました。さあ、食事&宴会の準備。











お腹もいっぱいになり、温泉にもはいって、疲れてぐっすり。









また、みんなで行こう。
次回はGっつんが企画で長崎組で。S志郎はドレイから修行開始。Aっちゃんも沖縄から帰ったら一緒に行こう。しかし、最後の晩はラムを飲み過ぎて、わーわー余計なことを話してしまったかも。


↓ちょっとしたはりあいになっています。
人気ブログランキングへ

月曜日, 9月 28

山部、霧島へ(その1)

山部のみんなで集まり、連休は霧島でキャンプ&トレッキング。仲間とのたき火&飲み、それに野営料理はとても楽しい。子持ちの我々は今回も皆さんにお世話になりました。T田君、T永君、K原さん、ありがとうありがとう。写真だけアップします。

天草経由で霧島へ。







人吉駅でSL人吉号を見物。








火をおこして、とにかく炒めないと始まらない。


えびの高原から韓国岳へ。











長男は皆に見守ってもらいながら、真新しいザックを背負い。













頂上に到着。いやあ、絶景絶景。











↓ちょっとしたはりあいになっています。
人気ブログランキングへ

金曜日, 9月 25



S矢野先生主催のシンポジウムの懇親会の帰りに。初めてのメニューです。「和風つけ麺」。うまかった。



↓ちょっとしたはりあいになっています。
人気ブログランキングへ

土曜日, 9月 19



出張帰りに名古屋駅麺通りでつけ麺を試す。その名も「屋台つけ麺」。普通盛で、280gのふれこみ。注文から瞬く間にサーブされる。この太麺の茹で上げ時間を考えると、とりおきしておいた麺だろうな。しかし、量は表示どおりにとてもあるとは思えない。茹でた後で280gなんだろう。スープは濃厚魚介豚骨のダブルスープ。まずくはないが、うまくもない。よく言うと、どこかで食べたことある味。メンマは太かった。チャーシューも普通。



↓ちょっとしたはりあいになっています。
人気ブログランキングへ

木曜日, 9月 17

昨日からE水研でミナミマグロ行動調査の打合せ。1日目は、F岡さんの解析結果に対して、様々な助言をもらいました。今後はビルドアップしていく作業になりますね。

今日は午前中から、調査プロトコルと予算案について、喧々諤々。宿題をかなりもらいましたが、いくつかの仮説に対する調査デザインを提案することになりました。顔を見合わせて話すことは大事です。I藤さん、Sさん、お忙しいところお世話になりました。所では懐かしい人とも再会を果たせました。時間があまりなく、たいした話ができなかったのが残念。

夕方、T尾さんと静岡駅へ。晩ご飯をご一緒させてもらって、四方山話。いつもお世話になっています。明日は飛行機が早朝の便。早く寝ましょう。



↓ちょっとしたはりあいになっています。
人気ブログランキングへ

水曜日, 9月 9

忙しい週の前半だった。

明日から調査航海。男女群島に行ってきます。天気が心配。台風は東に去ったし、明日から好天が期待できそうです。現地は携帯も圏外ですので、ブログの更新はできませんが、帰還後、時間を見て更新しますね。

では行ってきます。

↓ちょっとしたはりあいになっています。
人気ブログランキングへ

木曜日, 9月 3


朝からお世話になっている漁協に行き、作業を開始。ヒラメ7個体とマゴチ5個体に超音波発信器を取り付けました。今日は珍しいコンビでの作業。私とF岡さん。ヒラメへの機器の取り付けをやるのはおそらく初めてではないだろうか。ヒラメは私が主担当。マゴチはF岡さんに任せました。機器の装着そのものは大変スムーズに運びましたが、水槽の水温が高く(29℃もあった)、心配な状態でした。少し水温を下げながら様子を見て、漁船に標識魚を運び。放流予定地点へ向かいました。

大村湾南西部の時津から、南東部の津水湾の湾奥まで。40分ほどはかかったでしょうか。放流予定地点でも表層で水温は30℃、底層でも28℃もあります。全個体、無事に放流することが出来ました。その後は、T橋さんとN田研のT茂君が中心となって、受信機を設置した10地点の海洋観測を実施。
無事に終えることが出来ました。昨日と気温は変わらなかったのですが、少し曇っていたこともあり、暑さも和らいだ感じでした。皆さん、暑い中、3日間の作業、大変お疲れ様でした。2週間後に、一度、受信機を引き上げてデータを読み出してみることにしましょう。

来週に迫った男女群島の調査の準備も佳境に入っています。いくつかの書類を提出して、だんだんと進んできました。携帯が圏外で船からは衛星電話のレンタルを求められていますが、必要かなぁ。まあ、あるに超したことはないですが。




↓ちょっとしたはりあいになっています。
人気ブログランキングへ

水曜日, 9月 2


久々に海へ。大村湾でヒラメとマゴチのトラッキング。ネタの詳細は明かせませんが、かなり楽しい調査。しかし、今日は暑かった。水温が表層で28度くらいあるので、まるでぬるま湯のような大村湾。K川さん、T橋さん、学生さん、センターの面々で出動。

受信機と発信器の補正試験をして、海域に受信機を係留しました。風もなく海況は良かったのですが、とにかく暑すぎる。調査は順調にいって、予定より早く、午後過ぎに今日の作業は終了。明日は、タギングして、放流です。

夜は生物海洋学の採点。それに来週の男女群島調査の乗船用の書類を作成。








↓ちょっとしたはりあいになっています。
人気ブログランキングへ