金曜日, 4月 30

月曜以降、忙しかった。いくつか重要な打ち合わせもあった。良い方向に進んでいると思う。

合間を縫って論文を少しずつ進められている。もう少しかな。ついついあれもこれもと書きたくなるところだが、我慢我慢。

ヒラメの調査をもう一度やりたいところだが、現場からは全く連絡が入らなくなってしまった。産卵期はほとんど終わってしまっているのと、産卵期が終盤を迎えることで、ヒラメは移動しなくなっているのだろう。泳がないと刺網で漁獲されないからね。来シーズンにこの調査は持ち越しだな。

さて、明日からGW。どこに行っても人だらけか。




↓だんだんといつもの位置に戻りつつあります。ありがとう。
人気ブログランキングへ

月曜日, 4月 26

今日は朝から講義。今年の学生さんは講義中は例年と変わらないのですが、出席カードに書いてもらっている講義の感想を見ると、なかなか興味深いコメントを書いてくれています。コメントの「これは」と思うところを反映させながら、次回の講義に臨むとさらなる反応が返ってきます。この臨場感が楽しいですね。しかし、我ながら丁寧な講義しているわ(私が学生当時にの受けた講義では本当にこんなのはほとんど無かった)。唯一憶えているのが、教養時代の数学の講義。数学科の先生の講義でしたが、演習中心の講義で微積分が大好きだったこともあって、毎回楽しみでした。その証拠に、当時の教科書「微分積分学演習」はぼろぼろになるまで使い込まれています。

土曜日の山歩きの画像をもう一枚。長男はザックを背負って歩いていますが、中には山歩きに全く関係のないお気に入りの本とかが入っています。とにかく何かを入れて背負いたかったようです。次男坊は兄貴の真似をして、枝を拾って杖が代わりにして歩いています。良く歩くようになりました。




↓ランクが上がってます。まあ一時的でしょうが、ありがとう。
人気ブログランキングへ

日曜日, 4月 25

土曜日はお昼前から県民の森に出かけました。川沿いの遊歩道をてくてくと歩きました。普段、家の周りを歩くより格段に気持ちよかった。子供たちは帰りたがらなくて大変でした。2人とも帰りの車中でお昼寝でした。



夜はS矢野先生宅で飲み会でした。N田先生と私でお気に入りの日本酒を持ち寄り、飲み比べ。美味しいおつまみの数々とそれぞれの自慢の日本酒で杯が進みました。いろいろな話もできたし、楽しい会でした。「日本酒痛飲の会」とでも名づけて、定期的に催したいところです。S矢野先生ご馳走様でした。

今週は乗り越えたら黄金週間ですね。


↓ランクが上がってます。まあ一時的でしょうが、ありがとう。
人気ブログランキングへ

金曜日, 4月 23

水曜のヒアリングは無事に終了。K場さん、お疲れ様でした。資料の見せ方、語りかけ方、大変勉強になりました。4題ほど質問がありましたが、概ねネガティブなものはありませんでした。むしろ、技術的な問い合わせと
応援のようなコメントでしたね。解析手法に関する問い合わせは想定内のことでした。ヒアリング後は霞ヶ関で皆さんと昼食を摂りながら反省会。

いつもの目黒のお気に入りのにも寄りました。いつもと違うメニューを試してみました(塩つけ麺)。麺が極太のものではなく、平打ちの少し細麺になるんですね。スープはつけ麺より少しさらっとした印象。塩は感じます。麺とスープの相性がよかったですね。チャーシューは柔らかくて旨いし、キャベツは珍しいですが美味しいです。デフォルトも美味しいですが、こちらはあっさりして食べやすいかも。濃厚スープが席巻していますからね。




↓ランクが上がってます。まあ一時的でしょうが、ありがとう。
人気ブログランキングへ

火曜日, 4月 20

今日は品川宿へ。明日は午前中、霞ヶ関でヒアリング。ネタとしてはおもしろいはずです。

晩ご飯はいつもの品達の「Tetsu」へ。21時過ぎだというのに8人程度の並び。しかし、ここはオペレーションがいいのでそれほど待ちません。サービス券を使って、辛つけの大盛りにメンマをトッピング。メンマは多すぎてうまいというものではないです。少々反省。






↓ランクは下がってます。まあ、どうでもいいか。
人気ブログランキングへ

月曜日, 4月 19

朝から本学で講義。半年ぶりの講義、毎年緊張しますね。学生が変わるし、去年よりも良い講義にしたいと思うと準備も新しくやるし、学生さんの反応も気になります。「板書の文字が小さい」と怒られました(涙)実は去年より、講義のスピードは上げているのですが、学生にはそれほど気にならなかったようです。要点の押さえ方が改善されて話が出来ているのかもしれない。

でも、自分が受けてきた学部の講義なんてどれもひどいものだったけれど。自分で学ぶところなんだと気がつけましたが。

明日は東京に出張。明後日は霞ヶ関です。


↓ランクは下がってます。まあ、どうでもいいか。
人気ブログランキングへ

土曜日, 4月 17

お兄ちゃんは土曜日だけど登校。昨日はセンターの新入生歓迎の飲み会で、I松先生と日本酒の熱燗を痛飲してしまう。最近肌寒いから、つい熱燗がうまくて。そして、二日酔い。

朝食後、週末の楽しみ散歩。かみさんと次男坊と。ニュータウンの端まで歩いて、あぜ道を通って下ると県道に出る。かみさんがなんとなく促した小道を入っていくとJR沿いの道に出る。どんどん歩いていくと、JRを横切るレンガ造りの古いトンネルを発見。国鉄廃線跡巡りのような風情で感激。結局、どんどん歩いて、家からどんどん遠ざかりついには次男坊が歩けないといい始め、帰路の1kmほどは彼を肩車して歩く羽目に。疲れた。



午後からセンターへ。査読依頼の論文と格闘して、審査結果を戻しました。それから月曜の講義の準備。良い天気だったですが、まだ肌寒いほどの気温です。変な天気。



↓ランクは下がってます。まあ、どうでもいいか。
人気ブログランキングへ

木曜日, 4月 15

昨日今日とドキュメントワークに没頭。いくつかの報告書と途中になっている論文書き。報告書はすぐに終了。論文書きは久々にだいぶ進みました(当社比)。

明日はM下さんの取材です。いいところをみせないと。気負うとたいてい駄目ね。



↓ランクは下がってます。まあ、どうでもいいか。
人気ブログランキングへ

月曜日, 4月 12

今朝も早起き。5時前に起きて、センターに学生と集合。今日の目的地は佐世保市相浦。昨晩から雨模様。海況がすごく心配でした。相浦港にて、お世話になる黒島の漁業者さんと合流、出港。一路、黒島南西のタグの漂流地点を目指します。風は北から東向きで、黒島をかわしたあたりから、うねりも雨も風も強くなってきました。あまり苦労することなく、漂流するタグを発見。風も強くなってきたので、一目散に帰港します。

多くの方々のご協力のおかげで調査は大成功に終わりました。さて、どんなデータが取れているか。楽しみ楽しみ。K又さん、よく頑張りました。



↓ランクは下がってます。まあ、どうでもいいか。
人気ブログランキングへ

日曜日, 4月 11

午前中は家族で自宅周辺を小一時間ほど散策。最近は週末、歩くようにしています。普段の車窓からの流れるような風景も、歩いてゆっくりだと新しい発見もあります。

先週木曜にヒラメに取り付けて放流したタグは無事に海面に浮上したようです。お昼過ぎにタグから発せられる電波を人工衛星が捕捉したようで、タグの現在位置がメールで配信されてきました。さて、明日はタグの回収作業になります。ヒラメは放流地点から数キロ南に移動したようです。



↓ランクは下がってます。まあ、どうでもいいか。
人気ブログランキングへ

木曜日, 4月 8

朝4時半に起きて、ひとまずセンターへ。学生と調査機材の準備をしているうちに取材をお願いしている方々が到着。6時に宮ノ浦に向けてセンターを出発。少し到着時刻が遅れましたが無事に現場に到着。

用意していただいたヒラメはすばらしく状態の良い個体でした。全長が90cm、体重が9kg。かなりの負荷のかかるデータロガーを取り付けるには十分なサイズ。少しの打ち合わせの後、データロガーの取り付け開始。まずまずの手順でした。早速、H瀬さんの船に実験魚を搬入して、沖合の放流地点に向かいます。多少風が強かったものの船の動揺も軽微で、無事に放流予定海面に到着。早速、海に放しました。予定では3日後に、データロガーが海面に浮上するはずです。どきどきして待つことにしましょう。

志々伎漁協の皆様には大変お世話になりました。回収作業はまだありますが、ありがとうございました。取材をお引き受けいただいたM下さんにも感謝です。

帰りは長崎まで長い道のりでした。眠い眠い。



↓ランクは下がってます。まあ、どうでもいいか。
人気ブログランキングへ

水曜日, 4月 7

今日は長男の小学校入学式。当初はヒラメの野外調査の予定で参加できなかったのですが、調査は明日に延期になったので参加しました。当たり前の言い方ですが、ついこの間、幼稚園に行き始めたと思ったら小学校です。これは私もおっさんになるはずです。息子は少し緊張気味にも映りましたが、楽しんで通ってくれるといいなと思います。



午後からは職場へ。今日〆切の書類と格闘。少し遅れましたが提出しました。許して下さい。

明日は終日、野外調査です。




↓ランクは下がってます。まあ、どうでもいいか。
人気ブログランキングへ

火曜日, 4月 6

申請していた科研費の結果が出ました。今年は3敗でした。さて、研究予算が縮小になり大変な事になったけれど、データをガシガシ解析して論文をかけとの天のお告げでしょう。そのとおりの一年にしましょう。科研ではないけれど、ヒアリングまでいっている課題もあるので、そちらの結果を待ちましょう。

ヒラメの調査は明後日に延期。楽しみは一日延びました。



↓ランクは下がってます。まあ、どうでもいいか。
人気ブログランキングへ

月曜日, 4月 5

今日から新年度の講義が開始。午後からセンターの新年度の顔合わせ。本年度もスタートです。

夕方に漁協から連絡がありました。調査に予定している大型のヒラメが捕獲されたようです。明後日に調査に現地に向かうことになりました。うまくいくように準備をしっかりやりましょう。



↓ランクは下がってます。まあ、どうでもいいか。
人気ブログランキングへ

日曜日, 4月 4

新年度がスタートしました。現在もヒラメの産卵期中ですので、調査は継続しています。まさに盆も正月も関係ナシといったところです。大型の個体が必要な調査なので、現場から調査に適した個体が捕れたとの連絡を待っている状態です。土日も悶々として過ごしました。今日は10kgの個体が捕獲されたようですが、傷だらけでちょっと調査には使えないようでした。

お昼前から家の周りを家族で散策。ここに住んで7年になりますが、まだまだ知らない場所がたくさんあります。畑のあぜ道を通って、路地をくねくね歩いて、階段を何段も上がって、桜を見て、菜の花を眺めました。すっかり春です。

明日から早くも講義が始まります。なんでも今年から1コマ、これまでよりも余計にやらなくてはならないようです。困ったものです。
また、がんばりましょう。



↓ランクは下がってます。まあ、どうでもいいか。
人気ブログランキングへ